本 白川義員作品集『永遠の日本』 出口治明氏の『還暦からの底力』が生き方のヒントになったのに対し、写真集で感銘を受けた”いの一番”が表題の作品集。もちろん他にも素晴らしい写真家や作品集が多くあるが、まずはここから始めたい。作品集本体(下左)とは別に[解説編](下右)が付い... 2022.11.29 本日本の自然と伝統と人
日本の自然と伝統と人 京都美山町 11/26京都大原を散策した翌11/27は、以前から気になっていた美山町の「かやぶきの里」を散策した(上下の写真)。杉林も庭の草花も田畑も畦道も手入れが行き届いており、大切にされ丁寧な暮らしぶりが伺える。この有り様が日本の農山村の原風景だ... 2020.11.28 日本の自然と伝統と人
日本の自然と伝統と人 京都大原を散策 11/26京都大原三千院や寂光院を散策した。紅葉適期からは遅くなったが(一時の寒冷下で一気に紅葉が進んだようだ)、好天に恵まれ名残りを楽しんだ。 2020.11.27 日本の自然と伝統と人
日本の自然と伝統と人 世界遺産 五箇山の相倉合掌造り集落/宿泊宿のこと 3/2のと里山農業塾№3の後、五箇山で宿泊し翌日、世界遺産の相倉合掌造り集落を訪れた。世界遺産は『白川郷・五箇山の合掌造り集落』として、白川郷=岐阜県白川村の荻町(おぎまち)集落、五箇山=富山県南砺市の相倉(あいのくら)集落および菅沼(す... 2019.03.05 日本の自然と伝統と人