米作り 醸造酢除草 藻の発生で機械除草が2回しか入れなかったコウノトリ米田(大)には、今年から新たに醸造酢除草を試した。部会で紹介された通り、醸造酢を2.5~5%に希釈して(2.5%にした)、電池式の噴霧器で散布した。下の写真にある通り、コナギは茶色に変色し... 2023.07.26 米作り
米作り 茎肥散布 本来なら6月20日頃に散布すべき茎肥(ファームパワーフィッシュ)を、やっと本日散布できた。中干後なら歩きやすいだろうと、畦畔除草の後に設定していたので遅くなったが、結果的には長雨で土が乾かず、ある意味もっとも歩きにくい状態で散布せざるを得... 2023.07.15 米作り
米作り 機械除草№3(ラスト) 機械除草№3(ラスト)を実施。今年は藻の発生が比較的少なかったので、予定通り3回できた。しかしコウノトリ米田(大)だけは藻の発生が多くイネを潰してしまうので、少し入っただけで中断した。ここはイネの成長も悪く、藻以外のヒエ等の雑草も多く、最... 2023.07.02 米作り