いよいよ田植えを開始すべく、代かき№3(植え代かき)を実施。近畿地方は昨日(例年より8日早く)梅雨入りしたと発表。昨日は大雨だったが、今日は晴れで、しばらくは晴れたり曇ったり雨だったりと本格的な梅雨は先になるようなので、何とか雨を避けて早々に終わりたい。
苗もここ5日ほどで草丈が15cm前後まで伸びており、田植えには適時だと思う。苗の下葉は黄色になっており、早々に広い本田に移植した方がいい合図とも受け取れる。
ここ数年悩まされてきた藻類の発生は、コウノトリ米田(大)に少し見られるだけに止まっている。これなら機械除草に入れるので、収量増の展望が開けてきた。ヒエは相変わらず精力的で、前回の代かきから1週間ほど経っただけなのにものすごく大きくなっている。苗がいくら中苗だとしても、機械除草なしでは、ヒエにすぐ追いつかれ凌駕されること間違いない。