ローラー掛け№4/発育不良か?

米作り

趣味課題でこの間忙殺され、農課題にほとんど入れなかったが、今日で一段落した。育苗課題のローラー掛け№4を実施。苗の草丈は現在10cm程度で、田植え時の理想の15~18cmまでまだ足りていない。苗箱の端っこの苗が死んでしまったように、中央も悪影響を受けており発育不良になっているかもしれない。

原因として考えられるのは、まだ発芽していない時点で雨により浸水してしまったこと。種まき初期ほど神経質に保護しなければならないところを、水没という過酷な環境にさらしてしまったことが死滅や発育不良を引き起こしてしまったのではないかと思う。苗が十分大きくなるまで、健苗シートをかけ続けておくことで、水没などの過酷な環境を避けられるのではないか。来年、試してみる。

タイトルとURLをコピーしました