№1から1週間~10日経ったので、代かき№2を実施。自然栽培田はすぐ水が抜けるので調べると、水路の壁面の下のほうにあるパイプ穴から流れ出ている。今日は雨で水かさが増えているので、パイプ穴が水没しており塞ぐことができない。代かきで改善することもあるのでそれに期待したい。水が引いたら確認する。
育苗:ローラー掛け№2を実施。上の写真の通り、端っこは苗が死んで復活できていないが、中央はしっかり育ってきている。欠株は増えるだろうが、JAから調達しなくても何とかなりそうだ。
(補足)パソコンの調子が悪くなったので、壊れる前に(壊れたら大事なデータが取り出せなくなるかもしれない)急遽新しいパソコンを購入した。パソコンは新品でも5年、中古なら2年くらいで壊れる消耗品と考えるしかない。ここ数日、慣れない設定やデータ移行で時間を取られた。やり切るまで他の仕事が手につかない。ようやく今晩ほぼ完成まで行きついた。