一部で芽が出ている

米作り

まさかとは思ったが、サンプル種もみを取り出すと一部で芽が出ていた(上の写真)。昨日までは水温が20℃あったので積算温度は着実に20℃積み増し87日℃まで上昇したので、早いものは出芽したのだ。交換した水温は17℃で(下の写真)、今後数日はスピードが遅くなると思うが、目を離せない状況だ。

こちらの出芽は朗報で、なかなか出なかったシシトウがやっと出芽した(下の写真)。

残るは同じナス科のピーマンだけとなった。品種的に露天育苗とあったがあまりに遅いので、一昨日からハウスに入れた。土が盛り上がって出芽の気配があるので何とかなりそうだ。

タイトルとURLをコピーしました