ジャガイモ、ネギの植え付け

野菜作り

今日は村役課題を一切後回しにして、畑仕事に専念した。畑は見事に雑草の天国になっているが(上の写真)、できる限り雑草と共存できればと思う。

畑仕事の最初はジャガイモの植え付けで、先日ネギを掘り起こした後なので比較的楽に溝堀できた。固い土を掘り起こすのは骨が折れるので、ジャガイモ・ネギの交互連作はこの点でもメリットがあると感じた。

次にネギの植え付けに着手した(途中で終わり)。仮植えした苗床のネギは、葉の先端が黄色くなったり葉の色が黄緑っぽくなっており、ここでは雑草が生い茂り栄養を奪っていることもあり栄養が尽きたので、本チャンの植え付けを待ち望んでいると訴えているようだ。

浸種の水交換

高温で浸種の積算温度のスピードが速い。浸種2日目で水を入れ替えた。マニュアルでは水交換は2日ピッチでよいことになっているが、できるだけ毎日するようにしたい。

タイトルとURLをコピーしました