冬野菜の作付計画と種の発注

野菜作り

活発な梅雨前線の活動で今日も大雨が続いている。そんな中でも7/3に種蒔きした大豆が出芽していた。上の写真が丹波献上黒大豆で、下が黒千石大豆。

畑はこれから冬野菜の種蒔きが順次始まるので、作付け計画を立て、種を発注しているところ。

これまで野菜は大きくならず収穫できないことを繰り返してきており、その原因の大半は無肥料栽培からくる肥料分の不足だと思うので、心機一転、有機栽培に心がけることにする。土ができていないのにいきなり無肥料では野菜はできないのは当たり前。有機で成果を上げながら土づくりを進め、無肥料を目指すことにする。

それを実現するためには、知識も経験も圧倒的に不足しているので、自然菜園テキストを読み返し吸収しようと思う。

タイトルとURLをコピーしました