やっとプール育苗資材の片付けに入れた。ビニールが乾くのに日にちがかかるかもと覚悟していたが、昼間のどんよりした曇り空でも水滴がほぼなくなったので一気に片付けた。プールの板枠も回収でき、片付け終了(上の写真)。
梅雨時が一番草が伸びる時で、上の写真でもそのすごさが分かると思う。周囲だけでなく、プールで覆われていた下からも草が生え始めているという驚異的な生命力には恐ろしささえ感じる。そこで畦畔草刈りに入った。
畑の畝も草でものすごいことになっているので、畦畔に続いて畑にも早く草刈りに入りたいが、雨続きで乾く時がないので、もうしばらく辛抱する。
おまけ:一度は追い出したが、ツバメの再三のアピールに根負けして巣作りを容認した。糞害には閉口するが、ピーピーと鳴くさえずりは心癒される。ヒナはもうすぐ巣立ちかと思うくらい大きくなっている。ところでつがいで子育てすると思いきや、何故か3羽が餌を運んでくる。支援者は何者?
