初日播種分はすでに2.3葉くらいになっている(上の写真)。遅く出芽した苗はまだ小さく成長に格差があるが、今のところ順調に育っていると思う。
残り2枚の田んぼの四隅の土移動を終了。これで明日から稼働するポンプで田んぼに水入れできる。
トマトの支柱立て
田植えが始まると除草で忙しくなるので、今のうちにできるだけ多くの野菜の定植や種蒔きをやっておきたい。まずはトマトの定植をするため支柱立てを行った。1m四方の畝に長さ2mの支柱を4本立てて、大玉トマトは4株、中玉トマトとミニトマトは2株づつ植える。長さ2mの支柱を金槌で叩いて埋め込むのは、やっと手が届く高さでしんどいので、脚立に登って叩いた。今日もかなり風が強かったが、強風にも持ちこたえられると思う。
