月1の雑草堆肥の切り返しを実施。今回は、籾殻コンテナ導入に伴って、コンテナ置き場の床をコンクリート打ちするが、雑草堆肥がその床の位置に重なっていたので、切り返しと同時に移設した(上の写真の右上が元の位置)。雑草堆肥は2回に分けて仕込んだが、2回目の分の切り返しが少し残った。土木作業でなかなかきつい。
★育苗ミス:キャベツ、ブロッコリー、レタス、パセリの生育適温は15~20℃(高温に弱い)で冷床で育苗すべきことを見落としていたことが分かり、ビニールハウスから出し、家の軒下に移動した。危ない危ない! 因みに、キャベツ類は夏蒔き、秋蒔きが作りやすく、春蒔きは病害虫が発生しやすく、薹立ちもしやすいので難しいようだ。ともかくやってみて、夏蒔きも秋蒔きもやってみよう。(☆去年の秋蒔きは遅すぎたのか?育たなかった。)