A畑:草と土のステージ

野菜作り

ポカポカ陽気で草取りを再開した。いい機会なので生えている草から土のステージを知って(ステージ0~3の4段階で、数字の大きいほど肥えた土を意味する)、土づくりや適作野菜に活かしたいと思い、雑草を観察した。A畑(上の写真)は去年の3/2にも観察しているが、あまり大きな変化は見られない(土づくりが進んでいない?)。但し草の繁殖ぶりが少し抑えられている。

何と言っても多いのがスズメノカタビラ(下の写真、ステージ2)。以下、目立つものから挙げる(名前が不明なもの有り)。

大体A畑はステージ2で、4段階の内良い方から2番目=普通地(ほとんどの畑がこの段階)。1番良いステージ3は無肥料でどんな野菜も育つ最高レベルなので、ここを目指すと同時に、適地適作で行きたい。

スズメノカタビラ:ステージ2
オランダミミナグサ
オオイヌノフグリ:ステージ3
オニノゲシ
ノボロギク:ステージ2
クローバー:ステージ1
タイトルとURLをコピーしました