11/18の切り返しに続いて、1ヶ月後の切り返しを実施。少し早いが、明日から天気が崩れ、来週は本格的な雪になりそうなので、最後の晴れ間になるかもしれない今日行った。前回同様、雑草と米ぬかと水を加えてかき混ぜた後、土を被せた。雑草が分解するのに最低6ヶ月かかるとのことだが、かき混ぜて観察する限り、雑草はいまだ基の形を保ったままなのでもっとかかりそうな気がする。
いずれにしろ雑草堆肥は、自然栽培の成果物が「小さい、少ない」のを突破してくれる土づくりの切り札になると思うので、出来上がるのが楽しみだ。