草刈り他

米作り

昨日に続いてB畑の草刈り。残り半分、手前側をやった(上の写真)。

草刈りしてできた大量の雑草を雑草堆肥に使うことにしたいが、草を集めて運搬する用具がないので、ホームセンターで集積用バッグとホークを物色してきた。とりあえず1個で試してみて、必要なら追加しようと思う。また籾殻の運搬にも使えそうなので念頭に置いておく。

草刈り前に、プール育苗用のシートの押さえ角材を畑に放置していたので土手に片付けたが、雨に晒され腐植の進行しているものもある。用が済めば即片付けるようもっとスピーディーに動きたい(片付けは本当に大事な工程だ)。☆とりあえずその辺に転がっていた角材を使ってきたが、パイプに変える等検討したい。

★プール育苗の苗床の防草シート:大手の営農組合2ヶ所を見てきたが、やはり苗床(ほとんどがビニールハウスで育苗されている)には防草シートが張ってある。恐らく敷きっぱなし。それでも年数が経ってくると破れ等から草が伸びてきていた(恐るべし)。どうするか?もう少し考えたい。

タイトルとURLをコピーしました