今年最初の稲刈り。コウノトリ米田(小)の黄化率が95%を超えていたのでGO。コンバインの操作が不安だったがマニュアルを通読して臨む。今どきの機械は全自動で本当によくできている、まだ新しいので快適だ。
★それにしても雑草が酷い。田んぼが種で覆われている。これだけ種がばら撒かれていれば翌年大繁殖するのは当たり前だ!どう対抗する?
★そして悲しいほど収量がない。先日稲刈した隣家のSちゃんとこの半分もない、恐らく1/4ほど。第1原因が雑草に負けたこと、第2が苗が徒長して貧弱だったことだと思う。
今年最初の稲刈り。コウノトリ米田(小)の黄化率が95%を超えていたのでGO。コンバインの操作が不安だったがマニュアルを通読して臨む。今どきの機械は全自動で本当によくできている、まだ新しいので快適だ。
★それにしても雑草が酷い。田んぼが種で覆われている。これだけ種がばら撒かれていれば翌年大繁殖するのは当たり前だ!どう対抗する?
★そして悲しいほど収量がない。先日稲刈した隣家のSちゃんとこの半分もない、恐らく1/4ほど。第1原因が雑草に負けたこと、第2が苗が徒長して貧弱だったことだと思う。