昨日に続いてB畑で、ナスの残り、ピーマン、シシトウの支柱立ておよび誘引を行った。一部ではあるが正常な成長をしているシシトウ(上の写真)以外は、ナスもピーマンも多くのシシトウも6/12、15日の定植から1ヶ月以上経つのにあまり大きくなっていない。やはりスギナやセイタカアワダチソウが生えているやせ地だからだろう。
自然菜園テキストでは、「ナスは肥沃な土地が原産ゆえ畑がやせていると育たない」、「畑がやせ地の場合、植え付け1カ月前までに完熟堆肥を補う」とある。ピーマン、シシトウも同様に完熟堆肥の補いが必要とあるので、やせ地で全くの無肥料では大きくならないのは当然か。遅まきながら、米ぬかや油かす、燻炭の施肥を試みるか?