昨日と今日は雨。雨の合間で少し手除草できたが、基本は内仕事。溜まっていた事務作業をやった他は、寺坂祐一さんの『農家はつらいよ』(上の写真の右側)を読了。
2015年に出た『直販・通販で稼ぐ!年商1億円農家』(上の写真の左側)に続く2冊目で今年5月に出たばかり。1冊目が直販・通販の手法やノウハウなどの指南本であるのに対し、2冊目は零細メロン農家の年商1億までの奮闘記で、タイトル通りまさに「つらい」半生記。へなちょこな僕ならとっくの昔に尻尾を巻いて逃げてたと思うくらい過酷な状況下で、よくもこれだけの農家までに育て上げてこられたとただただ凄いと感心するばかり。
農家と言っても、現在3名の社員さんを抱え(寺坂夫婦と合わせ5人が常駐)、夏のピーク時には30名を超えるパート・アルバイトさんが働きに来る株式会社で、SNSなどで5万人と繋がり、毎年メロンや野菜を購入される1万人を超えるお客さんがいる。
その半生に思いを致す中で、師と仰ぐ木村秋則さん、今セミナーを受講している岡本よりたかさんなど道を切り拓いてこられた先人たち(たくさんおられる)、そして身近な両親や専業農家の知人たちにも思いを馳せ、僕自身どう生きて行けば良いか思念している。
歴史上の先人も含めたら本当に多くの学び対象が存在する。その方々の想いまで同化吸収できればと思う。