昨日と今日でキャベツ、レタスの定植をした。キャベツは約70本、レタスは岡山サラダ菜が45本、サニーレタスが90本。1畝にキャベツ1条、レタス2条、株間50cmで混植した。
しかし、キャベツは何とかなりそうだが(上の写真)、レタス(特にサニーレタス)は失敗した。原因は水不足で枯れてしまったようだ。竹内孝功さんの自然菜園テキストには「雨の翌日か曇りの日に植え付ける」とあるがそれを無視したゆえか、それとも根が活着するには土が粗すぎて過酷だったからか?




昨日と今日でキャベツ、レタスの定植をした。キャベツは約70本、レタスは岡山サラダ菜が45本、サニーレタスが90本。1畝にキャベツ1条、レタス2条、株間50cmで混植した。
しかし、キャベツは何とかなりそうだが(上の写真)、レタス(特にサニーレタス)は失敗した。原因は水不足で枯れてしまったようだ。竹内孝功さんの自然菜園テキストには「雨の翌日か曇りの日に植え付ける」とあるがそれを無視したゆえか、それとも根が活着するには土が粗すぎて過酷だったからか?