畑の無肥料栽培セミナーby岡本よりたかさんの2回目は、コロナウイルス感染防止のためZOOMミーティングによって開催された。セミナーは、よりたかさんの『続・無肥料栽培を実現する本』を基に編集されたテキスト(上の写真)に沿って行われた。メモ取りで忙殺されることなく集中して話が聞け、復習にも使えるので有効な物だと思う。
本日は、1回の説明では理解不十分なので3/8の№1座学の復習~「自然の原理原則」~から始まり、後半は新単元~「苗づくりから定植まで」と「畑設計」~を習った。まさに今やっているorやろうとしている内容でタイムリーだが、やはり1回説明を受けただけでは不十分で、実践と理論学習を繰り返す中で血肉化する必要があると思う。
また本日も参加者からの質問が多く、それだけ切実に答えを求めて受講されている実践体験者が多いのだと思う。その点僕はまだ入り口に立ったばかりor切実さが足りない?ように感じた。
浸種6日目:今日から写真なし、データのみとする。
現在水温:13℃、積算温度:67℃
今日は1日中雨で肌寒い。このペースが続けば、積算温度1日当たり11.2℃なので、150℃に達すのは13日目=4/19(日)となる。