畦除草/出芽状況

米作り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

(上の写真:我が家のドウダンツツジに花が咲いた。)

畦除草

畦塗り成果がより良くなるように、畦の除草をした。夏場の大繁茂に比べてまだ草は小さいので比較的楽に済んだ。後は、畦塗りがまだ下手で曲がっているところがあるので、真っ直ぐに補正すべく下準備をすれば、畦塗り本番になる。明日明後日が雨予報なので、数日おいてできるだけ乾いてから実施したい。

浸種5日目(下の写真)

今日も少し肌寒いので水温低め。浸種的には低い方が望ましいので順調といって良い。

浸種5日目

出芽状況

3/30に蒔いたトマトのうち大玉(世界一トマト)と中玉(フランムトマト)が数ポットだが出芽した。残るは大玉(ポンデローザトマト)ミニ(ステラミニトマト)のみ。

大玉トマトの出芽
中玉トマトの出芽

3/19に蒔いたナス、ピーマン、シシトウのうちピーマンが遅れており、今日段階でも数ポットで出芽の始まりが見られる程度で(下の写真)、遅く播いたトマトに並ばれてしまった。

ピーマン
タイトルとURLをコピーしました