ジャガイモの浴光
ジャガイモはソメイヨシノが咲いたら植え付けるが(今年は3/21~23頃の開花予想)、その前に1週間ほど日光に当てて緑化する。これは種イモを鍛えて病気に強くするためで、すでに発芽を始めた種イモは日に当てると芽の生長が抑えられエネルギーをため込み、植え付け後の生育も揃いやすい。
JAから購入した際、職員も「湿っているのですぐにビニール袋から出して乾かしてください」と一言あった(夜間は冷蔵庫で保管していると思うので外に出すと湿る)。
種の注文
3/8岡本よりたかさんのセミナーを受け、急がないとやばいとその日の夜にナス、ピーマン、シシトウの種を野口種苗研究所に注文したが、今の時期大変集中しているようでまだ来ない。僕の段取りの悪さを反省。
これからもこのような状態が続くかもしれないので、3~4月に種蒔きするトマト及び混植する小松菜、枝豆、イタリアンパセリ、そしてキャベツ、レタスの種を注文した。※まだ植え付けたいものがあるので、できるだけ早く注文したい。