畑の今

野菜作り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

11/18以降、畑の今を投稿していなかったので、今日の畑を紹介したい。大掃除で出た紙類の焼却を行いながら(実は火を焚くのが病みつきになってしまった)、今が旬のカラシナ・水菜・ホウレンソウ・シュンギクを収穫したり、一番遅く(11/19)種蒔きした亀戸大根の間引きを行った。

収穫した野菜は以下。カラシナは上の写真。

水菜
ホウレンソウ
シュンギク

もうそろそろ収穫できそうな野菜が以下。

ハクサイ
小松菜
広島菜

ダイコン、キャベツ、タマネギ、ネギは、来年3月以降の収穫になる。特にネギはまだ苗床で育てているところで、来年に定植や土寄せをして、ようやく11月頃から収穫という1年を超える栽培を要す。これほど長丁場なのかと、栽培して初めて知った。

ダイコン
キャベツ
タマネギ
ネギ

なお、レタスは今年も失敗、発芽しなかった(連戦連敗)。春播きに挑戦しリベンジしたい。

タイトルとURLをコピーしました