2019-12

野菜作り

畑の雑草の今

12/29「畑の今」に続いて、雑草の今をまとめておきたい。 比較的多くて目に付くものを挙げるが、その中でも一番目に付くのが、スズメノカタビラ(上の写真、イネ科)。細長い葉っぱを束状に生やしていたが、白い花をつけ始めた。稲垣栄洋著『身...
野菜作り

畑の今

11/18以降、畑の今を投稿していなかったので、今日の畑を紹介したい。大掃除で出た紙類の焼却を行いながら(実は火を焚くのが病みつきになってしまった)、今が旬のカラシナ・水菜・ホウレンソウ・シュンギクを収穫したり、一番遅く(11/19)種蒔...
野菜作り

続・無肥料栽培を実現する本

9/14のと里山農業塾の岡本よりたかさんの特別講義で予告されていた通り、『無肥料栽培を実現する本』の続編が11/末に出版されたので(上の写真の右)、改めて2冊を通読した。 1冊目の本から草の管理について、11/20に「抜くべき草と抜...
タイトルとURLをコピーしました