タマネギが15cmくらいまで成長してきたので(下の写真)、天気を見ながら定植しようと思う。

今最も成長著しいのが水菜。間引きと収穫を兼ねながら育てる(一番上と下の写真)。※水菜は日本特産の野菜(ツケナの仲間)で、京都で古くから栽培されていた京野菜。寒さが厳しくなる頃が旬。カロテンやビタミンCがたっぷりで、漬け物、鍋、生食などいずれにも適し、生活習慣病の予防、美肌にも効果が期待できるらしい。

以下、成長途上のハクサイ、カラシナ、シュンギク、ホウレンソウ、小松菜、広島菜、ダイコン、キャベツ。☆水菜に次いで勢いがあるのがカラシナ、間引きの必要がありそうだ。
★野菜については、発芽率の悪さが問題であり課題!







