米ヌカ散布2

米作り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日に続いて、もう1枚のコウノトリ米田(小)に米ヌカを散布した(上の写真)。15kg×11袋=165kg散布。ここは2.2反で75kg/10aになる。

昨日の田んぼは台風19号の降雨で水溜りができていたが(今日もまだ水溜り)、今日の田んぼはすでに乾いていた。暗渠があり今は開けているからだと思うが、暗渠を閉めて灌水すればなかなか減らないという、水捌けも水持ちも両方とも良い理想的な田んぼで、実際反収は最も良かった。

昨日の田んぼは逆に、暗渠がないため水捌けが悪く、雑草が大繁殖して反収は散々だった。水捌けの悪さが乾土効果を貧弱にし、イネの生育に悪影響した(雑草に負けた)からか?。打開策としての暗渠も念頭に置いておく。

タイトルとURLをコピーしました