今日は本当に気持ちの良い秋晴れ。一昨日に続いて野菜種の直播きで、ホウレンソウ(日本ほうれん草)の種蒔きをした。以前は出芽したものの大きくなることなく消えてしまったので(恐らく酸性土壌のせい)、今回は何としてでも収穫したいとの思いから、もみ殻燻炭を撒いた。
苗床へ種蒔きしてから3~4日経つので出芽状況をチェックしたところ、ネギが出芽しているのを1本発見(上の写真)。タマネギは籾殻で覆っていることもありまだ見つからない。レタスはそれらしきものがあるが雑草と区別できないので保留、継続して観察する。
今日は本当に気持ちの良い秋晴れ。一昨日に続いて野菜種の直播きで、ホウレンソウ(日本ほうれん草)の種蒔きをした。以前は出芽したものの大きくなることなく消えてしまったので(恐らく酸性土壌のせい)、今回は何としてでも収穫したいとの思いから、もみ殻燻炭を撒いた。
苗床へ種蒔きしてから3~4日経つので出芽状況をチェックしたところ、ネギが出芽しているのを1本発見(上の写真)。タマネギは籾殻で覆っていることもありまだ見つからない。レタスはそれらしきものがあるが雑草と区別できないので保留、継続して観察する。