久しぶりに晴れ間が続いたので、ヒエが大繁殖しているコウノトリ米田(大)を見回ったところ、ヒエが繁殖し過ぎて倒伏しているところを発見(上の写真で上の方の緑が濃いところがヒエで、左上の陥没しているところが倒伏しているところ)。これまで見たこともない酷い状況に驚き、即刈り取りに入った。
ヒエを刈り取るとイネがほとんど残らないくらい、ヒエが繁殖し過ぎてイネを抹殺してしまっている。恐らく、田植え直後の草取りの段階で、引き抜ききれなかったヒエが倒れた格好のまま生き伸びた結果、イネをも巻き込んで倒伏したと思われる。わずかに残ったイネも倒伏し土に付きそうになっており、もう最悪。
コウノトリ米田(大)はヒエが酷くてお手上げ状態だったが、ここまで酷いとさすがに放置できない。1割も刈り取れないと思うが、倒伏しているような最悪なところはできるだけ刈り取ることにする。
作業所竣工、機械類も搬入済み:若干のダメ工事を残して本日竣工。来週初めにはすべて完成予定。よって残るは、乾燥・籾摺り時に出るゴミや籾殻を収納するビニールハウスを屋外に建てるのみ。