田んぼの草取りに捕らわれ続けると他の課題がすべて飛んでしまうので、草取りは断念、野菜作りに8/22に軌道修正した。僕んちの畑は3ヶ所あり、広さの順に、①作業所を建てた畑、②耕作放棄している畑、③2つの田んぼに挟まれた畑でプール育苗しているところ。
今日は手始めに、②の耕作放棄地で最も荒れている畑の草刈りをした(上の写真)。セイタカアワダチソウが2m近くにもなっており(下の写真)気になっていたのだが、ようやく着手することができた。

★何を作るか?ブドウは有りか?:②は元々田んぼで苗代だったところだが、この辺りは今は耕作放棄地(但し草管理だけはされている)か、ブドウ畑(画面の右側にブドウ園が続いている)。たまたまブドウ園主が来られたのでヒヤリングすると、ブドウ園8反、田んぼ6反を夫婦と父親でやっているとのことで(ブドウがメインで田んぼは興味ないとのこと)、米とブドウも組み合わせも有りか?と一つの可能性が見えた。ブドウは自然栽培に向いていると聞いているので、ブドウ含めていろいろ研究したい。