7/21からエンドレスな草取りに入っているコウノトリ米田(大)だが、当初コナギ畑と称していたが、実際中に入ると「ヒエ畑」と化していた。葉っぱだけではイネと区別できないが、穂が出るとはっきりそれと分かるようになり、ひどいところではイネよりヒエの方が多いという地獄のような「ヒエ畑」と化している(上の写真)。
去年は様々な雑草が生えていたが、ヒエがこんなに繁殖していなかったと思う。何故?。深水でヒエは抑止するはずだったのだが…。中干し中に急成長した?ともかく圃場全部は無理にしても、できる限りヒエ取りをしたい。
そして、稲刈り後即、抑草および除草方法を再度研究し実践したい。