株間除草

米作り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日の方針通り、自然栽培田(小)の株間除草を開始した。ただひたすら黙々と除草作業。

上の写真の右側が除草済み、左側が未済で、右側の苗がスリムなのに対し、左側はこんもりしており、如何にイネ以外の雑草が繁殖しているかが分かると思う。イネに負けないくらい大きくなっているので引き抜くのに結構力が要り、その多さには驚くばかり。とても持ち出したり埋めるなど不可能、その場に浮かしておくしかできない。

この田んぼが終わるのに5日程度はかかりそう。明日以降雨模様の日が続くので日にちはもっとかかるだろうが、雨の合間を縫ってできるだけ進めたいと思う。

タイトルとURLをコピーしました