ローラー掛け№3/耕耘終了/ジャガイモ

米作り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

育苗:プールの水が無くなっていたので入水、そしてローラー掛№3。今3葉くらい(上の写真)。

黒い斑点がある葉っぱがある(下の写真)。いもち病?。経過観察し対策を調べる。

いもち病?

耕耘:昨日に続いて耕耘。もう1枚のコウノトリ育むお米の田んぼを耕耘した後、自然栽培田に移る。こちらは4/23に荒起ししているので補助輪を外して耕耘する。

備忘録:補助輪を使わないロータリー耕耘のセッティング

補助輪を使うセッティングと基本的に同様だが、1点のみが異なる。異なる点は、ワンタッチ耕耘モードをスイッチオンするだけで、「オート」を切らない。なお、耕耘深さは「耕深調整ダイヤル」で設定し、今回は「2」で耕耘した。

自然栽培田の耕耘後

★入水するまでに残る課題は、排水口の設置と、自然栽培田の小さい方の給水経路の改善(4/30記事参照)。そして土手の草刈り。

ジャガイモ:ようやく芽が出てきた。但し一部だけで全部ではない。

ジャガイモ
タイトルとURLをコピーしました