水道水で催芽2日目、水温が夜間は10℃、日中12℃と低く、発芽はそれほど進んでいない(上の写真)。水交換し、しばらくこのまま様子見。
床土入れ2日目
今日は、作業所の機器類および電気設備の打合せや農会総会の資料作成があったため、床土入れは2時間のみ。できたのは67箱で、昨日の85箱と合わすと152箱できた。残り23箱。今日までに使った資材は、すくすく一番が15.7袋、燻炭が3.8袋。

水道水で催芽2日目、水温が夜間は10℃、日中12℃と低く、発芽はそれほど進んでいない(上の写真)。水交換し、しばらくこのまま様子見。
床土入れ2日目
今日は、作業所の機器類および電気設備の打合せや農会総会の資料作成があったため、床土入れは2時間のみ。できたのは67箱で、昨日の85箱と合わすと152箱できた。残り23箱。今日までに使った資材は、すくすく一番が15.7袋、燻炭が3.8袋。