浸種3日目/作業所機器方針→電気設備与件

米作り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浸種3日目、気温低く、水温10℃、積算温度23℃と順調。「雨または雪」予報で冬が戻ってきた。今のうちに中仕事を進める。

3/26に作業所の建屋は確定したが、電気設備はまだなので、機器類を確定し電気設備与件を確定したい。今年導入しないとしても、将来導入する可能性のある機器類は以下。

  1. 乾燥機:シズオカ21石×2台
  2. 籾摺り機
  3. 色彩選別機
  4. 石抜き機
  5. 米選機
  6. 計量機
  7. カンタンハンド
  8. エアーコンプレッサー
  9. 消音集塵機

★悩ましいのは、3.色彩選別機と、7.カンタンハンドで、ともに非常に高価。体力を考えると(30kgの米袋がきつい)カンタンハンドは是非欲しいが、色彩選別機はなしで行きたいのだが…。先輩に聞いたりして、もう少し考える。

タイトルとURLをコピーしました