久しぶりに晴れ、稲刈りしやすいよう畦畔除草

米作り

曇りがちながら、久しぶりに青空(上の写真)。太陽のありがたさが身に染みる。偶然知り合いに会ったが、やはり太陽に導かれて草取りに出たとのこと。

いよいよ稲刈り。畦の雑草が伸び放題でイネと重なっている。このままでは稲刈りがしにくいと思われたので、イネと畦の間の雑草を草刈り機で刈り、空地が見えるようにした。稲刈りは叔父さんに頼んでいるので、できるだけいい環境でスムーズに終わらせたい。後はどれだけ土が乾燥した状態で稲刈りを迎えられるか。今日はコウノトリ育むお米の田んぼ2枚を終了、残るは自然栽培田2枚。

僕には分からないが、村の先輩2人によると、僕の田んぼのイネは米粒が大きいとのこと。昨年も同じような感想をもらっていた。苗作りが中・成苗と慣行と異なっているので、それが関係しているのかもしれない。

久しぶりに晴れたので嬉しくなり、空や稲の写真を撮った(上下の写真)。

タイトルとURLをコピーしました