除草6日目、トノサマガエルの変態?

米作り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

33℃と猛暑に向けて高温更新中だが、曇りで風もあったので比較的マシ。除草もようやく終わりが見えてきた。まだ残り3枚の田んぼがあるので、この一番大きな田んぼの除草は明日で終わらせたい。

しばらく除草に集中したいが、施設建設などいろいろ課題が待ってくれない。明日、課題を再整理することにする。

★トノサマガエルの変態か?(上の写真) まだしっぽが残っており変態途中。トノサマガエルは背中が緑だが茶色っぽい、しかし背中の淵の2本の薄茶色の線と真ん中の黄緑の線は明らかにトノサマガエルのもの。ウオッチング継続!

おまけ:昨日除草していると、車を止めどこかの会社の制服を着た1人の女性が声をかけてきた。「除草しているところを何度か拝見し、除草機を見せてもらいたい」と。どうやらご主人が3反の田んぼで米作りをされているが、除草に苦労しているとのこと。

今田んぼの真ん中にいるのにと思ったが、よほど困っているのだろう。藁をもつかむ思いが伝わってきたので、田んぼから出て、除草機の写真を撮ってもらい、購入先の「のうけん」を紹介した。

いろんな人がそばの道を通り見ているとは思っていたが、除草機械で悩んでいる人に、このような形で役立つこともあるのだと少し嬉しかった。但し、これは回答の一つで、まだ選択肢はあるので、引き続き除草機械の追求は続く。

タイトルとURLをコピーしました