小さい田んぼの代かき№1

米作り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は最高温度15℃までしか上がらず、北風でたまに小雨という肌寒い1日だった。

昨夜の雨で土が濡れて重いため、昨日の畦波シート張りの続きは延期。育苗プールの水量も問題なし、追肥が前回から1週間経ったので実施日だったが、明日ローラー掛けなので一緒にやることにする。

今一番の問題は、小さい田んぼに水があたらないこと。サブの給水口から入水を始めて今日で4日目、メインの給水口から入水し始めて3日も経つのに、いまだ満水しない(下の写真)。

それなりに水は流れ込んでいるので、入水量というより水持ちの悪さ、つまり田んぼの横(畔)や下からの漏水が問題とも考えられるので、満水を待たず敢えて代かきを行った。代かきにより漏水の原因であるあちこちに開いている穴を塞ぐ効果を狙った。代かき後の写真が一番上の写真で、明日その効果をチェックしたい。

タイトルとURLをコピーしました