JAに苗を依頼、管内を探してもらう

米作り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は1日中雨。プールに雨水が溜まり苗が水没してしまうので、水が外へ流れ出るように、プールの板枠の一部を取り除いた。上の写真の中央下が水が流れ出るところで、その左に写っている小さな板が取り除いた板枠。なお、左側の白いシート(育苗シート)で覆われているところは、追加播種した苗箱が平置きしてあるところで、ここの板枠も取り除いている。

昨日記したように育苗に失敗したので、JAに苗90枚を依頼した。調達できるかどうか、管内の育苗施設に当たってもらうことになった。数日かかるとのこと。よろしくお願いします。

★何故失敗したのか?種籾の催芽段階?、冷蔵庫保管時の温度や水分などの不具合?、有機肥料ファームパワーフィッシュの醗酵の不完全さ故有毒ガスが発生?、または醗酵が水をはじいて土に滲み込まず水不足となった?。いずれも原因の可能性を感じるのだが…。本当に悔しい!

タイトルとURLをコピーしました