もう一枚の田んぼに基肥散布、トラクターの部品紛失

米作り
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日に続いて、コウノトリ育むお米を作るもう一枚の田んぼに基肥を散布した(上の写真)。この田んぼは去年まで叔父さんに作ってもらっていたせいか(慣行農法)、タニシがいない。

★トラクターの部品紛失

荒起しするため、トラクターのリアカバーの傾きを調整しようとしたところ、リアカバーを持ち上げる2本あるロッドの内1本の接合部品がなくなっており、ブランブランしている状態であることが判明(残り1本のロッドで支えられていた)。2005年8月購入で(13年経過)田んぼには非力なので、そろそろ買い替えなければならないが、当面の作業には必要なので販売店に連絡し、何とか部品を調達してもらうことにした。ついでにエンジンオイル等の交換も依頼。機械に知識がないので、販売店の対応に感謝。栽培だけでなく、機械の設定やメンテ等もマスタする必要があり、習得しなければならないことが盛りだくさんだ。

タイトルとURLをコピーしました