仮畝を立てた苗床に水を入れ均平にする作業、本日は第1回。下の写真は水を入れ始めたところ。すると水の匂いに引き寄せられたのか、カエルがやってきた(上の写真)。

苗床に水を入れ始めたところ
水を張り終え、均平さをチェックしたところ、長辺方向はそれほど大きな傾きはないが(元は田んぼなので比較的水平を保っている)、短辺方向は右側が低く左側が高い。これは仮畝を立てる時、最初右側は狭い範囲から土を寄せたので(畝が低い)、左側は広い範囲から土を寄せることになったが(畝が高い)、寄せきれなかったため。無計画にとにかく作業を始めてしまう悪弊が出てしまった(反省)。

右側が低く左側が高い。「均ちゃん」で土を均す
今日は大きく均し終えたところで終了。土が乾いたら表面を均し、水を再度入れ均平を最終チェック・完成させる予定。

大きく均し終えたところ